みなさん。今年の猛暑、ペットボトルの飲み物を買っても、すぐにぬるくなるのを実感したんじゃないでしょうか?マスクを外して、やっと飲んだ飲み物がなまぬるいとげんなりますよね。そんなときにおすすめなのがペットボトルクーラーです。
[st-kaiwa1]- 外出先でも冷えたままの飲み物が飲みたい
- 冷蔵庫にいくのがめんどくさいひと
- 水筒あらうのがめんどくさいひと
ペットボトルクーラーとは
水筒でもなく、冷たいペットボトルのまま保冷してくれる容器のことです。
[st-kaiwa2 r]みてみてーいいの見つけてきたよー!!
3COINS で旦那様が見つけてきた。
KITINT ペットボトルクーラー
を使っています。
お値段1100円です。
スリコにしては、お高め?でも他でこんなの売ってない!ということで即買いしました。
旦那さんの冷たさキープへの葛藤
旦那様は、会社もいくし、家族で外出するときも、凍ったペットボトルとかを買ってひんやり好き代表みたいな感じです。
なので、今までも幾度となく、保冷ペットボトルカバー、水筒いろいろさまよいました。
まず水筒は、、、洗わなきゃいけない。結構構造がややこしいのもあり、洗うのが大変だったりしますよね。
そして洗うのは、妻・わたしです。
- 洗い物を増やしたくない
- 水筒は重たい
- 布系の保冷ペットボトルカバーは全然保冷されない
布のカバーは、何個か試してみたみたいですが、シンプルなのも少なく、保冷もできずに使わなくなっておりました。
驚くべきひんやり持続
先日、お出かけの際ものすごい猛暑の日があったので、凍ったペットボトルを買いました。
試しに、凍ったペットボトルを、この3COINSのペットボトルクーラーに入れてみると!?
その日飲めたの一口でした。
そのまま実験的に置いていたら24時間後も氷が残っていました。
すごい保冷力!!!
というか、飲めなきゃ意味がないのでキンキンに冷えた飲み物で十分ってことがわかりました。
ある程度解けたくらいの状態で、入れておくのもベストですね。
シンプルなデザインがかわいい
ちょっと大きめな600mlサイズにも対応してるから、安心
いろいろ調べてみると、過去にもあったしわたしもテレビで見たこともあるんですけど。
わたしが欲しがらなかった理由
かわいくないから
コレです。
持ち歩くものって気に入ったものじゃないといやじゃないですか。
なので、旦那様が持っていた、付録のカバーとかは自分では絶対に使いたくなかったんです(爆
この3COINSのものはかわいくてすっごい気に入っています。
ただシンプルすぎて多色展開もないので、旦那様と一緒におんなじ飲み物を飲んでいる場合には見分けがつかなくなるのでタグをつけています。
2本買い足したものの
旦那様が買ってきた一つと、娘と、わたしの分。ということで、2本その後買い足しました。
が、一つは使っていません。
娘用を使っておりません。
というのも、娘(3歳)にはコレ、ペットボトルと一緒に持つと結構な重量があるからです。
「ちょっと・・・腕がつかれてきちゃった」
といってます。
なので、予備として、壊れる要素はないんですけどとっておいてあります。
いつか娘さんが疲れない日も来ると思うので。
でも小さいタイプも欲しいなと思ってしまいます。これから冬でも同じように温かいままキープできたらいいなとも思いますし。
なかなかあの小さいペットボトルは種類があって大変なのかしら
まとめ
[st-kaiwa1]本気でおすすめします!
多分今までも他のメーカーなどからもあったんでしょうけど、見た目・コスパは最強でした。
シンプルでいいデザイン。それもすごく気に入っています。
しかも保冷力が半端なく、暑い連日の猛暑には最適です。ぜひお試ししてみてください。
コメント