アラフォーの子育て– category –
-
【子連れ外食】教えたくない!子連れでいけるおいしいとんかつ
わたしは実はかなりのとんかつ好き。いろんなおいしいとんかつ行ってきました。でもでも、気楽に行ける店でおいしいとんかつ食べられたらそれはそれで最高じゃない?というわけで、わたしのおすすめとんかつ屋さんをご紹介!子連れで行っても最高だったわ... -
トイトレに悩んだアラフォー母 4歳5ヵ月オムツ卒業まで
ずっとずっと、4歳になってもおむつが取れないことを、なんか遅くて母としの焦りみたいなものを感じていました。結構まわりの子はおむつはとれいてるし、うちのこは4月生まれだから保育園でもほかの子より早く取れると思ったんですけどね~。同じ悩みをも... -
暑い夏は室内で遊ぼう!穴場キッズランド発見した話
1時間のブルーベリー狩りでは体力をそんなに消耗していないだろうと思ったわたしは、次なる遊び場を探しました。そう、近場のボールプールのある施設探し。そしたらとっても穴場な場所を発見しました。とっても楽しかったし、4歳娘も大満足っだったのでご... -
子供の成長と楽しい驚き:酷暑の中4歳と一緒にブルーベリー狩りへ行ってきた
夏休みいかがお過ごしですか?まだ保育園なので夏休みというよりは、週末にどこか出かけるところを探していたら、娘が1か月毎日「ブルーベリー狩りをしたい」と言い出しまして。都内からいけるところを調べに調べまくっていってまいりました。結果とっても... -
3歳児がお風呂に入らない理由と解決法!ママが試した3つの方法
3歳児毎日お風呂に入ってほしいと思うのが親。でも毎日のように「入りたくない」って言われると心が折れてしまったり、イライラしてしまったり。そんなお風呂に入らないお子様をお持ちの方に読んでもらいたいうちのダメダメ入浴法で安心してほしいと思いま... -
子供に必要な栄養素:食べない娘にこれあげておけばOK~食材10選
本当にうちの娘は野菜が好きじゃありません。離乳食期のころのほうが断然野菜食べていました。まぁ~あれはペースト状にして、なにかわからず食していたんでしょうね。ピーマンだって、ホウレンソウだって・・・でも確かにあんなちょっとだけは食べた内に... -
【子供靴】 3歳半で、ニューバランス6足購入のワケ
子供靴、何を選んだらいいか迷いませんか?わたしも最初は小さいししっかり歩けないんだしすぐ大きくなるから安い靴でたくさん買ってあげればいいやぁ~と思っていました。でも、やっぱりブランド靴のしっかりしたものは違うんです。ちゃんとしてものを買... -
カバで腰がヤラレル!?ワンオペ動物園の悲劇
3歳の娘を連れて、ワンオペで動物園に挑みました。母・娘の二人きりで行く上野動物園。いろんな悲劇が待ち受けていたとは・・・思いもよらないワンオペ動物園の怖い話をお届けします。 【ワンオペ上野動物公園スケジュール】 10:30 遅めな朝ごはん・支... -
【え!?それでいいの?】2年便秘で通院していました。
離乳食が始まった10ヵ月ごろから便秘がひどくて、その都度先生に相談していました。(大学病院)本当にいい先生ですが、大学病院なので、待ち時間もかかり毎度大変だったです。そして今現在の娘・・・便秘気味です。 【10ヵ月~2歳10か月まで病院通い】 離... -
【3歳】バスボム課金が止まらない!いつまで続くのお風呂嫌い
うちの娘は定期的に、「お風呂はいらない」期になります。そのままはいらなくていいよーっていうわけにもいかず、保育園の先生に「くさっ!」って思われても嫌なのでどうにかこうにか、お風呂にいれるんですが・・・バスボム買いすぎじゃないかな・・・と... -
保育園いきたくない!登園拒否の対応・対策は?白目育児代表ミッション
登園拒否は仕事を持つ夫婦にとっては、朝からざわつきます。そうです。スムーズに楽しく登園してくれるからお仕事ができる。しかし朝から闘いが始まると思うと憂鬱です。そんな時のぽい子の対応と対策をきいていただけますか? [st-kaiwa4] おともだち い... -
子供の【移行対象】って知ってる?いつも肌身離さずもっているものには意味があったんです。
ふと見ると、いっつも毛布をもっている娘。夏でも、冬でもいつでも持っているもの。それがないと眠れないもの。それが移行対象というものということを子育てをして知りました。 【移行対象とは】 赤ちゃんは、生まれるまで母親のおなかの中で育ちます。...
12