ダイエット失敗中 歴史はこちら

サーフフィット体験行ってみました!即入会しちゃったワケ

当ページのリンクには広告が含まれています。
surffit

ずっと気になっていたサーフフィット

友人も通ってていい感じだと聞いたので、友達の紹介で体験にいって、そのまま入会してきました。

なんで決意したのか?お話したいと思います。

目次

サーフフィットとは

文字通りサーフボードの上でフィットネスするんですが、バランスボールが3つサーフボードに縛られた状態のものに乗ってエクササイズするものです。

わたしこの手のもの興味示さないんですが。

この手のものの例としては、暗闇ボクシングとか、暗闇サイクルとか・・・このレッスン自体にお金を払うっていうやつ。

ジムでもこういうプログラムがたくさんあれば、それを選んで通えばいいっておもうんですけど。

ホットヨガ以来の、こういう教室に10年以上ぶりに行きました。

サーフフィット体験

なんと手ぶらで500円で受けられるならやってみたい!

入会しなくても体験がしてみたい!

そう思ってチラシを持って帰っていました。

しかし、友達が通っているとインスタでみて、紹介で体験に行ってきました。

あ、ちなみにサーフィンの経験もなければ憧れもありません。
海が好きなわけでもない私が興味津々になったのは

体幹系のエクササイズだから

サーフフィット体験の流れ

  • レッスンの30分前に入店
    5分遅刻しましたが大丈夫でした。カウンセリングとか説明があるので30分前みたいです。
  • 問診票を書く・カウンセリング
    ダイエットはどこが痩せたいですかー?
    一番気になる部分はどこですかー?とか
  • タオル・ウエアをもらってお着換え
    ボーダーパンツと黒いブラタンクトップを貸してもらいました。
    わたしMで大丈夫かしら・・・不安
  • レッスンの前にボードの立ち方とかを教えてもらう
    先輩方はゆっくりなんかストレッチとかしてて慣れてる感じ。ドキドキ。
    皆さんの前で自分がプルプルしてるのはずかしかったですが、少なかったので耐えられた。
  • 45分のレッスン開始
    休憩もこまめにあるので、そんなに本気でしんどくて休むってことはなかったです。
    でもできないポージングがあったりして、悔しいという思いがありました。

    お部屋も暖かいので汗だくです。
  • 終了後 カウンセリング&入会どうしますかー?
    終了後、また先生がマンツーマンでボードに立ってみて歪んでる部分の刺激。
    そして腰痛に悩む理由の反り腰の指摘

    いろいろためになると感じる

結構あっという間に過ぎてしまった印象です。

最初乗るときすんごい怖かったですが最後にまた先生の前で乗ってみるとすんなり乗れてビックリ。

ただ片足で立つのが無理すぎてちょっと悔しい

おなかに力入れていないと、すっごいぷるぷる動いて落ちてしまいそうになります。

体幹に集中して力入れてないと怖いんです。

サーフフィット入会したワケ

ぽい子にとって、つらくなかった点が一番でした。

ボードにうまく乗れないのも悔しいという負けず嫌いもでました。

ホットヨガで痩せなかった実体験があります。

しかもホットヨガすごい汗かくんだけど、有酸素的なものではなく基本的には伸ばして柔軟性を上げてくれる。

筋トレ要素もあまりないので気持ちいい感覚で終わりましたが、SurfFit(サーフフィット)は何せ体幹を意識するしかない。

気を抜いちゃいけないエクササイズ

おなかの筋肉使わないとね、プルプルしちゃってはずかしいの

だから45分ずっとおなかに力入れてる感じ。

姿勢がよくなる気もしたいし。45分があっという間に感じたのも入会のポイント。

あと何よりもいいなーっておもったのが、女性専用ジムなところ。

コロナもあって少し潔癖になったわたし。男性の後の汗びしゃな器具に触れたくない。とかもろもろあって、女性しかいない環境がいいなーっておもったんす。

サーフフィットの料金

マンスリー4メンバー
月に4回レッスン受けられる
13420円(税込)
マンスリーフルメンバー
毎日1レッスン受講可能
16170円(税込)
マンスリーデイメンバー
火曜~金曜までの1日1回レッスン受講可能 土日祝日は受けられません
14520円(税込)

ぽい子はデイメンバーになりました。

何回も通いたいし、通えるなら毎日でも行きたい。

たった2時間自由時間作るだけって思うとやれる気がする。家事も仕事も動いてしまえば動けるものよね。

土日祝日はもともと家族dayなのでジムいけないからいいのー。だったらちょうどいいプラン。

近くのジムのほうがいいのでは?

ぽい子の近所の通えそうなジム一覧。

エニタイムフィットネス
24時間いつでも
8140円
JOYFIT24
24時間いつでも
8379円
総合ジム オアシス
デイタイムの料金 平日午前、午後のみ
11000円
溶岩浴ヨガ
火曜日以外毎日いける
17380円
チョコザップ
24時間いつでもいける
3278円

近いジムの方が確かに通うんだろうけど

エニタイムフィットネスには数か月通っていました。
確かに痩せて、妊娠もできたので感謝してますが。値上がりしましたね・・・

8000円か・・・そしてそんなに広くもなくやれることも少なくて。だったらプールもあるオアシスの方が行く価値がありそうに思えます。

しかしオアシスも古い施設になっているし、いつみても自転車が鬼のようにとまっていて混雑感が否めない。

そして外からプログラムが見えてしまうのも嫌だ。

よくうちの子が、気になってみているんですけど。逆を思ったら絶対に嫌。

わがままボディで踊るぽい子。絶対に笑われるに違いない(被害妄想でもない・・・

溶岩浴ヨガに関しては通い放題だとしても高い。
そしてヨガは痩せない。しかも汗が鬼のようにでるので脱水になってわたし頭痛くなること多かったんです。

その分お水飲めばいいんだろうけど。ちょっとトラウマ。1年くらいヨガは通って1ミリも痩せませんでした。

通っている人をみると、ヨガマット持参している人が多く。ちょっとそれもめんどくさいなって思ってしまう。

そしてちょっと話題のチョコザップ

破格の安さですが、わたしの家から自転車で10分くらいなんですが、駐輪場がない。トイレがないという。。
自転車こいで、エアロバイクこぎにいくのもどうなのかな・・って。
トイレないのも怖くないですか??

家の前にできたら通いますけど。なんか違うなーって。却下

いろいろ考えて、運動習慣をつけるために楽しめる教室を探してました。

それが

SurfFit(サーフフィット)

衝撃的な二重あごの現実が後押しに

2023年GW

最大値をたたき出しました。

みよこの二重あご・・・

思わずシャッターで取れてしまった悲惨な画像。
サーフフィットの体験日でした。。。

これが撮影されたのも後押しされて入会へと踏み切りました。

あすけんで初めて高得点が取れた

あすけんにも課金しているぽい子ですが。

いつも70点ぐらい。

しかしサーフフィットして、食事も高たんぱくのものにしてみたら、結構食べてるのに

95点

をたたき出しました。

うれしすぎる。

これからの通う目標

[st-kaiwa1]

週2回通おうと思います。

[/st-kaiwa1]

週2で通おうと思います。(実際は週3通っています。)


1回の追加レッスン費用が2000円ということは、8回行けば元がとれる(貧乏性)

週2でいけばいいかなぁと。

5月10日から1か月入会してしまったので、後半はちょっと連日いくかも。そして連日イケるなーって思ったのが。

筋肉痛になってない・・・これはうまく乗れなかったせいなのかもしれないけれども。

いい汗かいて運動して。

行くまでにも5000歩くらい歩くので。いい運動になる。

メンバーになれば5分前までに入ればOKだから、ギリギリでいっても、2時間のお出かけで済む。

これはいいかもって思ってます。そしてうまく痩せられたら、これを続けるんじゃなくて、近くのジムに通いなおして
有酸素運動と、筋トレ頑張ろうかなーって思います。
もし維持できるなら続けてもいいかも。

続きますように。

surffit

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次